全ての商品から
怪奇系の本やマンガ
人間・社会・心
本・読書
芸術・創作
詩歌句
性
不条理
残酷・猟奇・犯罪
妖怪・幻獣
自然・動物
幻想
SF
歴史・昔
食
CD
DVD・Blu-ray・VHS
その他
【センエンチョン本】
【納品書とイランカミについて】
【鯖くん】
はじめてのお客様へ
怪奇系の本やマンガ
人間・社会・心
本・読書
芸術・創作
詩歌句
性
不条理
残酷・猟奇・犯罪
妖怪・幻獣
自然・動物
幻想
SF
歴史・昔
食
CD
DVD・Blu-ray・VHS
その他
【センエンチョン本】
【納品書とイランカミについて】
【鯖くん】
絵本
漫画
小説
セット商品
特価品/300円以下のもの
【新刊商品】
【再入荷】丸尾末広 / 少女椿(1984年オリジナル版)
【再入荷】三枝義浩 / キムンカムイ全4巻セット
【再入荷】江戸川乱歩、高橋葉介 / 吸血鬼
【再入荷】森田信吾 / 攘夷 幕末世界
【再入荷】佐藤まさあき / 劇画・大久保清 姦殺 上下巻セット
【再入荷】山田参助 / 若さでムンムン(帯付)
【再入荷・裸本】今泉吉晴、古城武司、南村喬之等 / 猛獣・奇獣の世界
【再入荷】江戸川乱歩、高橋葉介 / 化人幻戯
【再入荷】やすだたく / ばんからヨーコ(特価品)
【再入荷】江戸川乱歩、高橋葉介 / 黄金仮面・D坂の殺人事件
【再入荷】アイザック・アシモフ、ジャン・マルク・コテ / 過去カラ来タ未来
【再入荷】矢口高雄 / バチヘビ(初版)
【再入荷】中井英夫 / 幻戯
【再入荷】友成純一 / ストーカーズ
【再入荷】【藤子不二雄単行本未収録】COM 1971年2月号「わが分裂の花咲ける時」
【再入荷】J・G・バラード / 時の声
【再入荷】森林林檎(もりばやしりんご) / 真・隷嬢物語
【再入荷】小原秀雄 / 猛獣もし戦わば
【再入荷】影丸譲也 / 白鯨(初版)
【再入荷】川道武男、田中豊美 / 似たもの動物園
【再入荷】秋野和子、秋野亥左牟 / たこなんかじゃないよ
【再入荷】田中政志 / GON ゴン SELECTION
大道あや / ねこのごんごん
富士原昌幸 / 鋼の救世主
環望 / 衝撃騎士団
射口巌、雨宮慶太 / 仮面ライダーZO 闇の少年
実相寺昭雄、増尾隆幸 / ウルトラセブン vol.1 狙われた星(未完)
星一、星新一、星マリナ / 三十年後
平山夢明 / 顳顬草紙 全2巻セット
アンソロジー:J・W・キャンベルJr.、ラヴクラフト等 / クトゥルフ神話への招待
井上雅彦 / 綺霊
中井英夫 / 人外境通信(初版帯付)
ミステリマガジン 特集 スティーヴン・キング
戸川昌子 / 蒼い蛇
戸川昌子 / ブラック・ハネムーン
深江三成、田山真美人 / くりぃむレモンシリーズ1 スーパーバージン
松下一成 / ミドリ十字と731部隊 薬害エイズはなぜ起きたのか(ヌレ本)
ミロスラフ・ジクムント、イルジー・ハンゼルカ / アマゾンの首狩族
ぶるまほげろー / 私立ガンダム学園
ぶらじま太郎、安永航一郎 / 東京忍者総集編
赤塚不二夫 / ラディカル・ギャグ・セッション(特価品)
鎌やん / アニマル・ファーム
【再入荷】アンソロジー:竹宮恵子、坂田靖子、まつざきあけみ等 / 昭和美少年漫画大全集
【再入荷】尾崎博、相島敏夫、石原豪人、小松崎茂、柳柊二等 / なぜなに世界の大怪獣
【再入荷】香山哲 / 水銀柱
さべあのま / シングル・ピジョン
オ / まてまて本
うのせけんいち / 愛し過ぎてこんな感じ!!
写真家・細江英公の世界 球体写真二元論
五島慎太郎 / 蛇女ゴーゴン(貸本使用)
逆柱いみり / ニセ京都
muneyuki
ネット古書店です。が、人・モノとの生臭い出会いを常に求めているため、某かの古本イベントやホラー漫画関連の何かに出没することがあります。
Twitter:
bookssubba
ホーム
>
怪奇系の本やマンガ
>
その他出版社のホラーマンガ
ホーム
>
漫画
商品名:アンソロジー:水木しげる、竹内八郎(竹内寛行)等 / 完全復刻版 妖奇伝
出版社:株式会社やのまん
タイトル:完全復刻版 妖奇伝
作者:アンソロジー:水木しげる(武良茂)、竹内八郎(竹内寛行)、伊藤正樹、瓦町三郎、初音三郎、西正彦、南竜二
サイズ:四六判
状態:2007年7月初版。帯・小冊子等、特に欠品やキズ等なく、完品。
「墓場鬼太郎」が最初に掲載され、後々の鬼太郎シリーズの礎となる、水木しげる責任編集の貸本怪奇専門誌『妖奇伝』を可能な限り、同じ装丁・作りで復刻したもの。「墓場鬼太郎」は様々に復刻され、アニメ化までしていますが、あくまで「墓場鬼太郎」はいくつか収録された漫画の内の1作に過ぎず、同時に収録されていた漫画等はこの本でしかほぼ読めません。のちに兎月書房から「墓場鬼太郎」(通称:ニセ鬼太郎)を出すこととなる竹内寛行の作品が読めます。また、水木サンが「表紙画が怖すぎて子どもたちに受けなかったのでは」と推測する表紙も、ほぼそのまま再現。当時は人気が出ずわずか2巻で打ち切られたものの、誌面企画で『妖奇伝』の原画プレゼントを行ったり(残ってたらどんなに貴重なものか!)、妖奇伝編集部(つまり水木サン)の結構力の入った妖怪研究コラムが割とページ数とって掲載されていたり、と非常に口惜しい本です。
なお、帯に「特典 死の世界の入り口に立つ番人フィギュア」(『妖奇伝』裏表紙図版より。水木サンがどっかから取って来たものと思われますが、出典不明。→をフィギュアにしてしまうとは…。)と表記されているためか、古本屋さんでこの本を見かけると「フィギュア欠」なんて表記を見かけますが、こちらは同封のハガキを会社宛に発行同年に送れば貰えた、というプレゼント品のため、元々本には付随していません。悪しからず。
SOLD OUT
特定商取引法に基づく表記(返品など)
定価:
16,000円
販売価格:
0円
買い物を続ける
この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
カラーミーショップ
Copyright (C) 2005-2025
GMOペパボ株式会社
All Rights Reserved.